アクティビティ

  • コータロー が更新を投稿 7年 6か月前

    人形を使った呪術って有名処で言うと、『ひとりかくれぼ』『丑の刻参り』とか、まぁひとりかくれぼはやった事有る人が居るかもですが、流石に丑の刻参りはやった人は居ないでしょ……多分(笑)
    でも一度はやった事の有る呪術と言えば『てるてる坊主』ですよね、確かあれも呪術に含まれるんですよね、危険は無いと思うけど、実は自分が、知らないだけで呪術って身近にあって、知らない内に実行してるかも知れませんね、怖い怖い(笑)

    • 呪いというと怖いですけど、おまじないっていうとちょっとほっこりしますよね。昔、勝負に勝つお呪いっていうのを爺さん婆さん達に聴いて回ってまとめたら面白かった。
      例↓
      .急須の蓋だけ持ち歩く
      .前髪を神棚に供える
      .財布に絵を描いて入れる(蛇、馬etc)
      .5円玉に髪を結んで財布に入れる
      .面白かったのが、人型に紙を切ってお腹辺りに福と言う字を書く。その型紙を自分の頭とお腹で3往復させてから息を吹きかけて神棚へ願いが叶ったら川に流す。儀式みたいで面白いですよね。

      • 確かにまじないは色々有りますね~、やっぱり髪の毛使った物が多いですね、紙を人形に作るってかなり本格的な感じですね、多分家にや地方によって色々なまじないが有るんでしょうね、効力が有るのか、使用者の才能が関係するのか、やっぱり信じる心が一番必要なんでしょうね、信心深い人間が減ってく現代、まじないは人知れず減ってくんでしょうね、悲しい事です(´-ω-`)

      • 急須の蓋持ち歩くとかかわいいっすねwww
        しかし、「呪い」と書いて「まじない」と読むのを今知って衝撃です・・・これは色々妄想が膨らみますな!

    • ちなみに僕の通勤ルートの途中、とある山道を入るとすぐのところにある樹に藁人形が打ち付けられてるらしいっす。

      • マジっすか、顔を隠して回収しましょう(笑)、藁人形は一番有名で手間がかからない呪術ですね、見られたら呪い返しがくるってデメリット付きですけどwww、ひとりかくれぼの身代わり人形を作って置いたら大丈夫なんですかね?、呪術には呪いで対抗(  ̄▽ ̄)

      • どうやったって人を呪わば穴二つっすよwwwww

      • 人を呪わば穴二つ、呪う相手と、そいつの一番大事な人間の分、これが俺の呪いwww

      • 呪う相手の一番大事な人に御呪いを教えるという外道ですねわかりますwww

      • 丑の刻参りは結構大変ですよw文字通り人形を使ったご祈祷ですからね。神社に行かないといけない。
        私も登山してる時に一度人形見つけた事あるんですが、適当な木に打ちつけてあったような(-_-)
        神や鬼に願うものを中途半端に願ったものは何処に行くんでしょうかね〜

      • あ〜なるほど、そういうわけですな・・・丑の刻のお参りで本質はお祈りかぁ。まぁでも「どうなってもいいからアイツをぶっ殺したい」とかテンパった奴のやることだからその狂気だけでもはや相手と自分の精神をぶっ壊してしまいそうっすね〜。
        面白おかしく生きるのがサイコーっすねw