アクティビティ

  • 八木崎第九 が更新を投稿 7年 4か月前

    YouTube側もおそらくシステム上の諸問題についてはかなり熟知していると思います。でも、対応が全く追いついていないですよね。

    少し前にYouTubeのテレビ電話アンケートを受けたのですが、その質問項目の中に…

    「自分のチャンネルが不当に削除を受けるのではないかという不安を感じている」

    「コンテンツIDで動画の著作権を搾取される不安を感じている」
    という趣旨のものがありました。

    どちらの問題も早く解決して欲しいですね。

    (連投すみません)

    • いつもお世話になっております(=゚ω゚)
      大変興味深く読ませていただきました。
      登録者数1万人の話は僕も耳にしたことがあります。対応がかなり違うようですね。
      全員平等に対応していただきたいですよね(´∀`; )

      あと僕も今回の騒動に疑問を感じています。

      まず著作権の問題についてですが、仮に著作権侵害をしていての停止なら、三回YouTubeから警告を受けるはずなんですよね。ですが僕の知る限りではどの方々も警告を受けずの一発停止でした。YouTubeのシステムが誤認してる可能性が大ですよね。

      僕のTwitterに捨て垢から「著作権を侵害していたから通報した。今回の停止は当然だ」というメッセージをいただいて焦っていましたが、上記の点から僕を焦らせようとした、ただの煽りだった可能性が高いです。

      また、無断転載を大量にされたアカウントが停止措置にあってるとも聞きました。
      僕の動画もここ最近大量に無断転載されていました。
      僕の朗読仲間で普段滅多に怪談を読まれない、それこそ青空文庫などからお話を読まれている方も昨日チャンネル停止措置にあいました。
      調べたらその方の動画も大量に無断転載されていました。
      まだ真相は分かりませんが、無断転載されたチャンネル様はお気をつけくださいませ。

      • 色々勉強になりました。botでのスキャニングの問題となると私のほうにもかなり危機感が出てきます。
        ついさっきも、私の動画のうち長いものだけ全部コピーしている人を見つけ、削除依頼を出したばかりです。
        恒久的な運営を考え、少しでもリスクを減らすとなると音楽を全部自作あるいは外注での作曲依頼にする方針すら考え中です。
        現在使っているのはフリー素材ないしは有料素材のライセンス購入とはいえ、何らかの形で弾かれる可能性はありますからね。

      • たぶんその捨てアカウントはブラフだったのでしょうね。
        いずれにせよ大量の無断コピーが存在している状態で、投稿日が古いほうの動画が消されるというのが謎ですよね。欠陥にしても酷いです